看護力に差がつく!看護学生さんに おすすめの雑誌 本 専門書

看護師求人イベントには、積極的に参加しよう

看護師の無料転職⇒ベネッセグループの『ベネッセMCM』 
PURENURSE
看護師求人イベントは、積極的に参加しましょう。気軽に参加できる、人事の方だけでなく、看護部長から 直接話が聞けることも・・、参加ブースが多い、1日で いくつもの病院の担当者とお話できるなど メリットがあります。人間関係・職場の雰囲気を知ることが出来ます。会場スタッフの誘導で 予定になかった病院の説明も聞くと 選択肢が 増えます。 「日勤のみOK」「託児所あり」「残業なし」など 子どもがいる方、夜勤が難しい方が 聞きづらいことも 直接 聞くことができます。

看護学生さん向けの本

高校を卒業し 看護学校入学が 決まった 学生さん、今 まさに 看護学校の学生さんの「あなた」
自分の知識や 経験だけでは、通用しないくらい たくさんのことを 学び 覚えていかなければ いけません。看護師の仕事の現実を 目の当たりにして「やっぱり 辞めよう」と夢をあきらめる学生さんも います。

 

【送料無料】系統看護学講座(専門分野 2)第13版
【送料無料】成人看護学概論第2版 [ 安酸史子 ]
医療の世界は、浅く広くの知識では 通用しません。リアルに人と関わり 正確な判断で 対応をしていかなければいけません。私も何度も挫折しそうになり 何度も くじけそうになりました。

 

 

実習が はじまると とにかく いそがしくて 本を探しに行く時間が 無い!医療関係の本は、高い、専門分野なので 本屋さんに 置いていない・・買いに行く時間がない・・レポートの提出期限がせまる!!

 

覚えることが 山のようにあって・・本当に ヘビーな毎日でした。睡眠時間も 3時間ほどだったし、寝不足で 失敗も何度 しでかしたか 分かりません。意地悪なことをいう と 評判の 看護師は、噂通り 実習生に きつくあたったし 同じグループの子と 泣きました。

 

【送料無料】情緒発達と看護の基本第3版 [ 出口禎子 ]
【送料無料】精神障害と看護の実践第3版 [ 出口禎子 ]

看護学生さんに おすすめの本 雑誌

 

プチナース プチナースは、看護学生さん向けの雑誌です。1〜2年のうちは、年間購読していました。3年になってからは 国試対策や増刊号 読みたい号だけ 購入していました。
エキスパートナース 照林社(エキスパートナース)年間購読は、看護学生さん看護師のための雑誌です。医学・看護専門図書出版社 照林社から 出版されているもので 1985年初版という歴史がある月刊誌です。国試に合格されたら 購読されると良いです。
クリニカルスタディー Clinical Study(クリニカルスタディ)は、看護学生の実習&国試&学生生活を応援する雑誌です。
なぜ どうして 看護学生のための「なぜ どうして」はじめて 看護学生としてのスタートを切ったばかりの学生さん向け・・臨床実習の予習や 復習に 新人の看護師さんに・・これから看護師 保健師の国家試験を受ける方に ピッタリ
病気が みえる 医師 看護師 看護学生 薬剤師 理学療法士 介護福祉士 歯科技工士 救急救命士 歯科衛生士 保健師 助産師 精神保健福祉士 など現場で活躍する医療従事者のための 1冊。医学書ランキングでは、病気がみえる 7(脳神経)2(循環器)1(消化器)4(呼吸器)10(産科)3(糖尿病)5(血液)6(免疫)9(婦人科)が ランキング上位を独占していました。
ポケットカード 照林社のポケット看護カードシリーズは、看護学生さんに 好評で 教室で 現場で パッと早見できて 便利
はじめてのシリーズ はじめてのシリーズは、新人ナースや実習中の看護学生さんに 人気の高い本です

 

実習記録(レポート)提出のお悩み解決

 

とにかく 私の場合 要領が悪いし 絵(イラスト)も 上手く描けないし レポート書きには 悩まされました。実習記録は、たった1日の実習なのに 10ページは、でした。漠然としたテーマで 感想なんて 書けない!と悩みましたが そんなとき 買いそろえた本は、レポート書きに 役立ちました。

 

 

とにかく 頭の中の知識や 容量なんて 限りがあるので 雑誌や専門書 を駆使するのが 大事!と思いました。病気がみえる シリーズや なぜ どうしてシリーズ 買って良かったのは、医学芸術社の解剖生理学の本。写真やビジュアルで 理解しやすい 基礎看護技術の本も役に立ちました。



実習やレポートに役立つアイテム

看護学校時代 役に立ったのは、本になった 紙媒体と 電子辞書です。看護師(医療)用の 電子辞書には、医学辞典や薬辞典が 搭載されており 調べる時間の短縮のために 用意しておきたいアイテムです。

 

 

 

 

「今日の治療薬」が入った電子辞書が 便利で役に立つ

 

私が おすすめの 機種は、カシオと医学書院のコラボ?電子辞書、
看護医学電子辞書7と カシオ電子辞書 XD-D5900 MEDです。
電子辞書は、更新アップデートもできる点と 分厚い辞書や書籍を何冊も買わなくても良い すぐ調べらえる メリットがあります。実習中や 臨床看護師になっても 調べたい情報は、あるので 1台用意しておくと 便利だと思いました。

看護記録に悩む看護学生さん向けの本



 

看護記録に悩む看護学生さんに ピッタリの「実習記録の書き方がわかる看護過程展開ガイド」看護学校に入学して 何が 大変でハードかというと 実習と レポート(記録)だと思います。学校の授業だけでは、スピードが 早くて 理解できないことも 多く 実習のあとの記録書きはは、本当に 大変です。実習記録といっても 学校の授業と ちがって 書き方も「自分流」になってしまいます。早めに「自分流」を構築できればいいのですが  参考になる本は、あると イメージしやすく どんな レポートを提出すれば 良いのか 一目瞭然で 理解しやすい内容です。情報収集の仕方や 

 

汗のニオイの94%を消すナースのための消臭スクラブ


現役ナースの実に95%が、勤務中にかく汗のニオイを気にしています。入浴介助や当直明けなど、ナースは一般的なイメージに比べ、汗をかくシーンが多いからです。美しいデザイン、色のスクラブ!汗のニオイを気にせず働くことができます!医療現場でたたかうナースたちを応援します。

このページの先頭へ戻る